GW前に正社員の面接をしました。結果はいつごろくると思いますか?
現在、診療所で医療事務のパート勤務をしています。30代後半で、勤務4年目になります。
扶養範囲で働いていますが、子供たちがこれから進学するにあたって学費がかかると思い、3月末ごろからハローワークに通い、「正社員」で医療事務の仕事を探しています。
先日、2つ履歴書を送ったうちの1つから書類選考がとおり、面接の機会をいただきました。
27日に面接をしてきましたが・・・。面接に対する心構えが甘かったと思います。ちゃんとした準備もせずに面接に臨んでしまいました・・・。
30分ぐらい面接をし、最後に事務長から「なにか質問はありますか?」と聞かれたのですが、採用が決まっていないのに、あまりつっこんだ質問をするのもどうかな?と思っていたこともあり、こちらから質問を積極的にすることができませんでした。
事務長は「結果については、なるべく早くご連絡をします。」とおっしゃっていました。
正直、結果に対して自信はありません。
面接の連絡は履歴書を送付してから3日後に(夕方)電話で連絡がきました。
今回の採用・不採用の連絡はいつごろになると思いますか?
採用なら、電話でしょうか・・・。
不採用なら、お手紙ですよね。
GW中なのに、もやもやしてスッキリしません・・・。
とりとめのない文章ですみません。
現在、診療所で医療事務のパート勤務をしています。30代後半で、勤務4年目になります。
扶養範囲で働いていますが、子供たちがこれから進学するにあたって学費がかかると思い、3月末ごろからハローワークに通い、「正社員」で医療事務の仕事を探しています。
先日、2つ履歴書を送ったうちの1つから書類選考がとおり、面接の機会をいただきました。
27日に面接をしてきましたが・・・。面接に対する心構えが甘かったと思います。ちゃんとした準備もせずに面接に臨んでしまいました・・・。
30分ぐらい面接をし、最後に事務長から「なにか質問はありますか?」と聞かれたのですが、採用が決まっていないのに、あまりつっこんだ質問をするのもどうかな?と思っていたこともあり、こちらから質問を積極的にすることができませんでした。
事務長は「結果については、なるべく早くご連絡をします。」とおっしゃっていました。
正直、結果に対して自信はありません。
面接の連絡は履歴書を送付してから3日後に(夕方)電話で連絡がきました。
今回の採用・不採用の連絡はいつごろになると思いますか?
採用なら、電話でしょうか・・・。
不採用なら、お手紙ですよね。
GW中なのに、もやもやしてスッキリしません・・・。
とりとめのない文章ですみません。
>今回の採用・不採用の連絡はいつごろになると思いますか?
数えきれないくらいの職場がある中で、職場の考え方も千差万別…。いつごろになるかなんて、憶測ではテキトーに答えられても、
根拠のある正確な答えは誰にもできないかと。。。じっくり待つべし。
数えきれないくらいの職場がある中で、職場の考え方も千差万別…。いつごろになるかなんて、憶測ではテキトーに答えられても、
根拠のある正確な答えは誰にもできないかと。。。じっくり待つべし。
もうすぐ30歳になる鬱病暦1年の女です。
この病気で会社を辞めてもう半年以上経ちます。
失業保険が切れてお金も無く、しばらく病院に行けませんでした。
先日、余りにも眠れない日が続き、昼間も調子が悪く
親戚からお金を借りて久しぶりに病院へ行くことができました。
先生から、
「いきなりヒョコっと来て、薬くださいなんて都合が良すぎるよ」
「自分の言ってる事、非常識だと思わない?」
「一気飲みするような人を信用できると思ってるの?」(薬を大量に飲み入院したことがあります)
と散々言われました。
ショックと悔しいのと情けないので、病院のトイレでしばらく泣いていました。
もう、この病院へは行くつもりはありません。
辛くてやっと行ったのに、こんな事言われて本当に死にたくなりました。
結局、保険も親の扶養になっている状態でとても惨めで情けないです。
5年間、正社員として働いていた職歴もあります。
今も就職活動をしていて、いざ面接となると怖くて断ってしまうんです。
だからちっとも前に進めません。
バイトでもしようかと思っても、
30歳でバイトか。。。と情けなくなります。
本当は正社員で働いて借金(個人ではなく家の)を返して、一人暮らしがしたいのです。
でも、こんな状態が続いていて、段々心配してくれる人もいなくなってきました。
「優雅でいいね」とか「ハローワークにもう顔見知りいるんじゃない?」とか言われています。
一人暮らししても、相手してくれる人もいないと思うと寂しいし、意味無いかなと思います。
私の周りの人たちは、食いっぱぐれのないような所に勤めています。
そんな人たちに「バイト始めた」と伝えるのは惨めです。
私のプライドが邪魔しています。
一緒にご飯を食べたりするのに、お金ないでしょ?とかかわいそうとか思われるのが嫌なんです。
対等に付き合っていきたいんです。
かといって、正社員で働く自信もありません。
先生にも見捨てられて、周囲の人にも見捨てられ始めて、家のお金も底をつき。。。
最悪です。
毎日、毎日、死にたいです。
この1ヶ月、外出していません。というよりできません。TVも本も見ることなくぼ~っとしています。
違う病院を探そうかとも思いましたが、気力ゼロです。
あせらなくてもと言われても、桜が散ってもうすぐGWかと季節の過ぎるのを感じるとますます落ち込みます。
何もかもが限界に達しています。
自分がまず、何からはじめればいいか教えてください。
文章がまとまっていなくてすみません。
この病気で会社を辞めてもう半年以上経ちます。
失業保険が切れてお金も無く、しばらく病院に行けませんでした。
先日、余りにも眠れない日が続き、昼間も調子が悪く
親戚からお金を借りて久しぶりに病院へ行くことができました。
先生から、
「いきなりヒョコっと来て、薬くださいなんて都合が良すぎるよ」
「自分の言ってる事、非常識だと思わない?」
「一気飲みするような人を信用できると思ってるの?」(薬を大量に飲み入院したことがあります)
と散々言われました。
ショックと悔しいのと情けないので、病院のトイレでしばらく泣いていました。
もう、この病院へは行くつもりはありません。
辛くてやっと行ったのに、こんな事言われて本当に死にたくなりました。
結局、保険も親の扶養になっている状態でとても惨めで情けないです。
5年間、正社員として働いていた職歴もあります。
今も就職活動をしていて、いざ面接となると怖くて断ってしまうんです。
だからちっとも前に進めません。
バイトでもしようかと思っても、
30歳でバイトか。。。と情けなくなります。
本当は正社員で働いて借金(個人ではなく家の)を返して、一人暮らしがしたいのです。
でも、こんな状態が続いていて、段々心配してくれる人もいなくなってきました。
「優雅でいいね」とか「ハローワークにもう顔見知りいるんじゃない?」とか言われています。
一人暮らししても、相手してくれる人もいないと思うと寂しいし、意味無いかなと思います。
私の周りの人たちは、食いっぱぐれのないような所に勤めています。
そんな人たちに「バイト始めた」と伝えるのは惨めです。
私のプライドが邪魔しています。
一緒にご飯を食べたりするのに、お金ないでしょ?とかかわいそうとか思われるのが嫌なんです。
対等に付き合っていきたいんです。
かといって、正社員で働く自信もありません。
先生にも見捨てられて、周囲の人にも見捨てられ始めて、家のお金も底をつき。。。
最悪です。
毎日、毎日、死にたいです。
この1ヶ月、外出していません。というよりできません。TVも本も見ることなくぼ~っとしています。
違う病院を探そうかとも思いましたが、気力ゼロです。
あせらなくてもと言われても、桜が散ってもうすぐGWかと季節の過ぎるのを感じるとますます落ち込みます。
何もかもが限界に達しています。
自分がまず、何からはじめればいいか教えてください。
文章がまとまっていなくてすみません。
何もかも同時に始めるのは大変ですよ。
何か一つでも、、、と思いませんか??
仕事だってアルバイトでもいいじゃないですか。
一つ一つステップアップしていけばいいのだし。
腹くくって踏ん張ってみましょう。
躓いたりこけたりしても立ち上がればまたスタートできますよ。
何か一つでも、、、と思いませんか??
仕事だってアルバイトでもいいじゃないですか。
一つ一つステップアップしていけばいいのだし。
腹くくって踏ん張ってみましょう。
躓いたりこけたりしても立ち上がればまたスタートできますよ。
シングルマザーで8歳の子供と暮らしている29才です。今はパート勤めをしていますが、生活がとても厳しく、将来的なことを考えると正社員にいずれ、つきたいと考えています。両親は共働きのため、
子供が病気の時に預けたりできない状況です。資格は車の運転免許のみです。このような事から、面接や採用してもらえる可能性は、とても低いとは思いますがチャレンジしたいと考えています。そのためにどのような準備や勉強をしたら良いでしょうか??今は、制御板の組み立ての工場で働いていて、その中でハンダをしたり、簡単な組み立てなどしています。この仕事が好きなので、できれば組み立てや、製造などの仕事で探したいと思っています。今の職場では、パートしか募集をしていないので、他の場所で探そうと思っていますが、どのような勉強をしたらいいですか??本屋にはたくさんの種類がありすぎてわからないので、就職の際に役に立った本などありましたら教えていただきたいです。
子供が病気の時に預けたりできない状況です。資格は車の運転免許のみです。このような事から、面接や採用してもらえる可能性は、とても低いとは思いますがチャレンジしたいと考えています。そのためにどのような準備や勉強をしたら良いでしょうか??今は、制御板の組み立ての工場で働いていて、その中でハンダをしたり、簡単な組み立てなどしています。この仕事が好きなので、できれば組み立てや、製造などの仕事で探したいと思っています。今の職場では、パートしか募集をしていないので、他の場所で探そうと思っていますが、どのような勉強をしたらいいですか??本屋にはたくさんの種類がありすぎてわからないので、就職の際に役に立った本などありましたら教えていただきたいです。
具体的なことはハロワで聞いたほうが
詳しく教えてくれると思いますよ。
いい仕事あっせんしてくれると思います。
詳しく教えてくれると思いますよ。
いい仕事あっせんしてくれると思います。
関連する情報