就活の面接について
現在、大学3年で、就職活動をしている者です。
4月早々、第1希望の企業の面接を受けることが決まりました。しかし、私は今まで1度も面接を受けたことがなく、初めての面接が第1希望の企業になってしまいました。
そこで、本番の前に、面接の練習をして、少し面接に慣れたいと考えています。
家族や友人ではなく、就職のための塾のようなところで練習をしたいと考えているのですが、どこかおすすめの場所はないでしょうか?
できれば、コースではなく、単発の模擬面接講座のようなものがいいのですが・・・。
教えていただければ、幸いです。
ハローワークで無料でしてもらえると思いますよ。私も就活中ですが以前やりました。お互い頑張りましょう☆
大阪住みの大学1回生です。

確定申告の時期に
国税局で短期のアルバイトが
できると聞きました。

来年にやってみたいと思うのですが
時給はいくらで1日何時間働いて
だいたい週に何回入ればいいですか?
時給は職安(ハローワーク)の求人票に書いてあると思います。
出向くか 直接電話で聞いたほうが採用されると思います。
一番忙しい時期なので一日 7時間半、週に5日、大体1月半ばから3月15日までですよ。
その前に あなたのスペックはどうなのでしょう。
おそらく交通費なし、昼食は外食禁止で弁当持参、守秘義務というのがあって 中で見聞きしたことをしゃべってはいけません。

あ、しゃべっちゃった。
会社都合で退職をし、その3日後に、短期の派遣で2ヶ月働いた場合、その2ヵ月後に、会社都合でやめた会社の離職票を持ってハローワークに行って、短期の派遣はスルーして、最初の会社都合の条件で失業保険がもらえま
すか?
短期の派遣で雇用保険に入っていなければ、前々職の申請でOKということになります。

当然、離職理由も会社都合ということになります。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN