はじめまして、無知な自分なんで長々なってすみませんが、ハローワークで就職希望の会社に書類選考を送った所一ヶ月しよぉが二ヶ月しよぉが、書類選考結果が全く来ません、
選考結果通知方法は 10日後郵送 電話 となってるのですが全く連絡がありませんでした。落ちたのはわかるのですが何の連絡もなく個人情報もらって、落ちた事すら連絡なく履歴書+職務経歴書+個人情報経歴書を送ったのですが、企業は何の連絡もしなくても良いのですか?・・・他の企業に採用決まったらなんか頭にきて!法律に詳しい方であっさりした方解答お願いします。これって賠償もんですかねぇ?勝率100パーってんならホント言ったろぉと思ってるんですけど?ホント法律詳しくてまともな方解答お願いします。
はっきり言って通知の義務は無く、
一定期間以上連絡無き場合はダメだったものと
みなすという場合もあります。

また、本来は書類も返却が望ましいですが
義務はありません。

【補足】
職安での表示を全面的に信用しては危ないですよ。
事実と違おうが、よほど悪質なことでなければ
ペナルティは無いので。
回答頂けると助かりますm(__)m
職場が被災し、休業を余儀なくされたので、職場が再開するまで、激甚災害法による雇用保険の特例措置の制度を利用したいと会社に申し出、
必要な書類を頼みました。
ハローワークでは会社から『休業証明書(休業票)』を貰う様に指示を受けたので、会社にもその作成を依頼したのですが…『離職票』が届くとのこと。
会社側の説明だと、離職票が休業証明書と同じ役割と言うのですが、離職票は退職する時に貰う書類ですよね?
休業証明書と離職票は同じなのでしょうか?
もしかしたら、退職する事になるのでしょうか?
不安で仕方ないです。
どなたか詳しい方、教えて下さい。
休業証明書は「休業中、離職してるようなものです」という
書類ですから、
「離職票」を受け取って、それを「休業証明書」として使うんです。
なので、大丈夫ですよ。
ハローワークの女子トイレに間違えて入りそこの人がきてビックリして隠れてしまいました。
間違えた理由は、いつも行ってた所が右男子 左女子だったんですが最近になり別のハローワークに行くようになり初めてトイレを使ったからいつも通りに行ったら間違えてしまいました。 女の人が男の人を呼びに行き事情を言ったら次入ったら常習犯だから今日は、顔覚えておくと言われました。その後今日は、ハローワークで求人探しは、やめて明日また行こうと思います。明日になったら忘れてますか?
自分も間違って入った経験あります 焦りましたオバハンに何って顔され最悪でした。誰でも間違いは有りますょ~多分覚えていると思います 自分なら他のハローワークに行きます。気にせず就職活動できます。
雇用保険と労災の加入方法。
小さな個人経営の会社で事務員パートとして働いています。

先日42才のパートさん(事務職)と
66才のパートさん(お掃除などの業務)が従業員として
入って来られました。
お二人とも週に35~40時間ほど働きます。

雇用保険と労災の手続きしておいてと言われましたが
どんな手続きを取ればよいのでしょうか?

ハローワークに行けばよいのでしょうか?
(郵送でも可能ですか?)
加入の際に必要なものは何でしょうか?
ちなみに42才の方は先日まで別のお仕事をされていたようです。

無知すぎて恥ずかしい質問ですが、総務&人事的な業務は初めてで
よくわからないので教えていただけるとうれしいです!
新しい方2人から、雇用保険被保険者証を提出していただき、「雇用保険被保険者資格取得届」を記入して、ハローワークの適用課に持参し手続きして下さい。

資格取得届と、タイムカード(入社した日がわかるもの)、労働契約書(フルタイムではないため)を持参して下さい。

なお、66歳の方は新たに雇用保険に加入することはできませんので、手続き不要です。
既卒就活では健康証明書や成績・卒業証明書がないと企業へ応募は出来ませんか?
主にハローワークの求人を探して既卒就活を行っています
企業へ応募したり選考を受けさせてもらうには、健康証明書や成績証明書、卒業証明書などを大学等から発行→郵送して貰い既に手元に持っていないと無理でしょうか?
選考後や採用が決まった後に提出というのは受け付けて貰えないでしょうか?
各企業の募集要項や規定次第でしょう。が、
まだ、卒業証明書などと書かれていることから、既卒と書かれてはありますが、卒業して1~2年位なのでは。
ただ、各種証明書の提出を求められる企業は、相当な大手だけなのでは。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN