医療の受付に転職希望のものです。
7年勤めた会社を自己都合で退社し、ハローワークで紹介していただいた医療の受付に履歴書を郵送するのですが、
久しぶりの就活なので間違ってたら御指摘お願いします。
受付に電話をしたら、ハローワークからの紹介状、履歴書、質問書を送って下さい。再来週の○月○日の午後が面接になります。と言われました。面接の時間はおっしゃってなかったので、また連絡いただけるそうですが、私が郵送するのは
紹介状、履歴書、質問書、あと返信用の封筒は入れた方が良いですか?A4が入る封筒で郵送予定ですが、返信用の封筒は小さい封筒で良いですか?
それと、金曜日に電話をしたのですが早くに送った方が良いですよね!?
速達で送るのが当たり前ですか?
久しぶりの就職活動でわからないことばかりなのでアドバイスをお願いします。
(職務経歴書はいらないと記載がありました。)
7年勤めた会社を自己都合で退社し、ハローワークで紹介していただいた医療の受付に履歴書を郵送するのですが、
久しぶりの就活なので間違ってたら御指摘お願いします。
受付に電話をしたら、ハローワークからの紹介状、履歴書、質問書を送って下さい。再来週の○月○日の午後が面接になります。と言われました。面接の時間はおっしゃってなかったので、また連絡いただけるそうですが、私が郵送するのは
紹介状、履歴書、質問書、あと返信用の封筒は入れた方が良いですか?A4が入る封筒で郵送予定ですが、返信用の封筒は小さい封筒で良いですか?
それと、金曜日に電話をしたのですが早くに送った方が良いですよね!?
速達で送るのが当たり前ですか?
久しぶりの就職活動でわからないことばかりなのでアドバイスをお願いします。
(職務経歴書はいらないと記載がありました。)
〇紹介状、履歴書、質問書、あと返信用の封筒は入れた方が良いですか?A4が入る封筒で郵送予定ですが、返信用の封筒は小さい封筒で良いですか?(職務経歴書はいらないと記載がありました。)
>履歴書に記載した職歴だけでは、ご質問者様が具体的にどの様な業務を担当されて、どの様な経験をされ、どの様な事を身につけられたのか、採用担当者に知っていただくことが出来ません。
履歴書が不要と記載があったも、応募書類としては不要だか送付してはいけないと言うことではありませんので、応募された職種に関連がある事を経験されていたのであれば、詳細な内容を職務経歴書に記載されて、送付すべきでしょう。
また、返信用の封筒は、求人票に応募書類の扱いが記載されておりますが、特に企業側からの指示が無ければ不要と考えればいいでしょう。
〇金曜日に電話をしたのですが早くに送った方が良いですよね!? 速達で送るのが当たり前ですか?
>早いに越したことはありませんが、焦って誤字・脱字があるよりは、しっかり内容を確認した上で送付すべきなのですし、金曜日の紹介であれば、火曜か水曜に担当者に届けば、決して遅いとは思わないでしょう。
また、速達で送付されても構いませんが、特に速達で送付しても、ご質問者様の評価が上がる訳でもありませんので、期日に間に合わない場合だけと考えられれば十分でしょう。
>履歴書に記載した職歴だけでは、ご質問者様が具体的にどの様な業務を担当されて、どの様な経験をされ、どの様な事を身につけられたのか、採用担当者に知っていただくことが出来ません。
履歴書が不要と記載があったも、応募書類としては不要だか送付してはいけないと言うことではありませんので、応募された職種に関連がある事を経験されていたのであれば、詳細な内容を職務経歴書に記載されて、送付すべきでしょう。
また、返信用の封筒は、求人票に応募書類の扱いが記載されておりますが、特に企業側からの指示が無ければ不要と考えればいいでしょう。
〇金曜日に電話をしたのですが早くに送った方が良いですよね!? 速達で送るのが当たり前ですか?
>早いに越したことはありませんが、焦って誤字・脱字があるよりは、しっかり内容を確認した上で送付すべきなのですし、金曜日の紹介であれば、火曜か水曜に担当者に届けば、決して遅いとは思わないでしょう。
また、速達で送付されても構いませんが、特に速達で送付しても、ご質問者様の評価が上がる訳でもありませんので、期日に間に合わない場合だけと考えられれば十分でしょう。
雇用保険についてですが、待機期間中(7日+3ヶ月)の間に就職が決まった場合は(ハローワークの求人のみ?)、祝い金が出ると聞いたことがあるのですが、本当ですか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
再就職手当てですね。
しおりに載っていますが、
再就職手当の要件としては、就職日の前日の時点で、失業給付日数が1/3以上かつ45日以上残っている必要があります。
確認の電話もします。
また、給付制限期間中1ヶ月目は、ハローワークの紹介または職業紹介事業者によるという制限があります。
もう少し詳しく書くと、
①待期がおわっていること
②受給資格に係る離職理由により給付制限がある方は、待期満了後1ヶ月間は、ハローワークまたは職業紹介事業者等の紹介で働いたものであること。
③原則として雇用保険の被保険者となっていること
④1年を超えて勤務することが確実であること(生命保険の外務員や損害保険会社の代理店研修生のように、1年以下の雇用期間を定められている場合、又は派遣就業で1年以下の雇用期間が定められ、雇用契約の更新が見込まれない場合は、この要件にがいとうしません)
⑤離職前の事業主(資本、資金等の状況から見て離職前の事業主と密接な関係にある事業主を含む)に雇用されたものでないこと。
⑥雇用保険の手続きのために、最初にハローワークへ手続きに来られた日より前に雇用が内定していた事業所に就職したものでないこと。
⑦再就職日の前3年以内の就職により次の手当を受けたことがないこと
再就職手当、早期再就職支援金、常用就職支度金、常用就職支度手当
⑧就職をした後、すぐに離職したものでないこと
しおりに載っていますが、
再就職手当の要件としては、就職日の前日の時点で、失業給付日数が1/3以上かつ45日以上残っている必要があります。
確認の電話もします。
また、給付制限期間中1ヶ月目は、ハローワークの紹介または職業紹介事業者によるという制限があります。
もう少し詳しく書くと、
①待期がおわっていること
②受給資格に係る離職理由により給付制限がある方は、待期満了後1ヶ月間は、ハローワークまたは職業紹介事業者等の紹介で働いたものであること。
③原則として雇用保険の被保険者となっていること
④1年を超えて勤務することが確実であること(生命保険の外務員や損害保険会社の代理店研修生のように、1年以下の雇用期間を定められている場合、又は派遣就業で1年以下の雇用期間が定められ、雇用契約の更新が見込まれない場合は、この要件にがいとうしません)
⑤離職前の事業主(資本、資金等の状況から見て離職前の事業主と密接な関係にある事業主を含む)に雇用されたものでないこと。
⑥雇用保険の手続きのために、最初にハローワークへ手続きに来られた日より前に雇用が内定していた事業所に就職したものでないこと。
⑦再就職日の前3年以内の就職により次の手当を受けたことがないこと
再就職手当、早期再就職支援金、常用就職支度金、常用就職支度手当
⑧就職をした後、すぐに離職したものでないこと
転職サイトとハローワークの求人応募について
閲覧ありがとうございます。
先日、転職サイト上に非常に興味がある企業の求人が掲載されていたのでエントリーし、「書類選考の結果は後ほど連絡します」と連絡がありました。(連絡は現在までありません)
そしてその数日後、ハローワークの求人を検索したところ同じ会社の求人がありハローワークの職員に「転職サイト上でもエントリーしたのですがハローワークからも応募してもいいのでしょうか」」と確認したところ「大丈夫ですよ」と言われ紹介状をいただいてきました。
実際このような場合、履歴書を作成し郵送で企業に送っても大丈夫なのでしょうか?
閲覧ありがとうございます。
先日、転職サイト上に非常に興味がある企業の求人が掲載されていたのでエントリーし、「書類選考の結果は後ほど連絡します」と連絡がありました。(連絡は現在までありません)
そしてその数日後、ハローワークの求人を検索したところ同じ会社の求人がありハローワークの職員に「転職サイト上でもエントリーしたのですがハローワークからも応募してもいいのでしょうか」」と確認したところ「大丈夫ですよ」と言われ紹介状をいただいてきました。
実際このような場合、履歴書を作成し郵送で企業に送っても大丈夫なのでしょうか?
両方からの応募者リストを相手側にて確認された時点で、ダブっての応募と言うことで、応募対象者からはずされ兼ねません。
サイトからの応募を辞退されたあとに、ハローワークからは紹介して頂かれるべきだった思います。
<補足について>
勤務予定地が異なっていたとしても、なんにも変わりません。
サイトからの応募を辞退されたあとに、ハローワークからは紹介して頂かれるべきだった思います。
<補足について>
勤務予定地が異なっていたとしても、なんにも変わりません。
皆さんだったらどうしますか? 今とても悩んでいます。
真剣に答えてくれる方だけ読んでくださると嬉しいです。
私は今精神的な病気を患っています。半年以上は病気の療養をしていました。
しかし、最近は具合も良くなり働きたい意欲が湧いてきています。ハローワークや求人雑誌なども見ていました。
わけあって県外に出たいのでまず、お金を貯めなくてはいけません。
しかし、私は二十代前半なのに職歴がいくつかあります。
一番楽しくて3年続いた仕事はスーパーの仕事でした。
心の何処かでは、またスーパーに戻りたいなぁと思ってもいました。嫌な事も会ったけど本当にやりがいがあったからです。
そして、これからお金を貯めて県外へ行くとなるとまた職歴が増えます。
そしたら、もうどこにも採ってもらえないんじゃないかと不安があります。
いろいろ悩んだ末、前のスーパーで一緒に働いていた方に相談の電話をしてみました。
そしたら「お金貯めたいって言ってもとりあえず働かないとダメでしょう?またうちに来るかい マネージャーに話してみるから。」と言われました。
そのマネージャーには私の電話番号も伝えたらしく、自分の意思を伝えなさい。と言われました(>_<)
いきなりすぎてどうしていいかわかりません(;_;)
そのスーパー、県外にもありますが、私の行きたかった県に行けるかはわかりません。
でもそのスーパーには戻りたい。だけど、自分が行きたいところには行けない。
皆さんだったらどうしますか?(;_;)
ちなみに私が精神的な病気になった原因はお金を貯めるために派遣で工場で働いたことが原因ですm(__)m
どういう行動をとるのが賢明でしょうか。
少し皆さんの意見を聞きたいですm(__)m
真剣に答えてくれる方だけ読んでくださると嬉しいです。
私は今精神的な病気を患っています。半年以上は病気の療養をしていました。
しかし、最近は具合も良くなり働きたい意欲が湧いてきています。ハローワークや求人雑誌なども見ていました。
わけあって県外に出たいのでまず、お金を貯めなくてはいけません。
しかし、私は二十代前半なのに職歴がいくつかあります。
一番楽しくて3年続いた仕事はスーパーの仕事でした。
心の何処かでは、またスーパーに戻りたいなぁと思ってもいました。嫌な事も会ったけど本当にやりがいがあったからです。
そして、これからお金を貯めて県外へ行くとなるとまた職歴が増えます。
そしたら、もうどこにも採ってもらえないんじゃないかと不安があります。
いろいろ悩んだ末、前のスーパーで一緒に働いていた方に相談の電話をしてみました。
そしたら「お金貯めたいって言ってもとりあえず働かないとダメでしょう?またうちに来るかい マネージャーに話してみるから。」と言われました。
そのマネージャーには私の電話番号も伝えたらしく、自分の意思を伝えなさい。と言われました(>_<)
いきなりすぎてどうしていいかわかりません(;_;)
そのスーパー、県外にもありますが、私の行きたかった県に行けるかはわかりません。
でもそのスーパーには戻りたい。だけど、自分が行きたいところには行けない。
皆さんだったらどうしますか?(;_;)
ちなみに私が精神的な病気になった原因はお金を貯めるために派遣で工場で働いたことが原因ですm(__)m
どういう行動をとるのが賢明でしょうか。
少し皆さんの意見を聞きたいですm(__)m
上手くいくかは別として、やり方としては単純です。
①もと働いていたスーパーで働く。
②お金が貯まったら、あなたが望む県外に引っ越すことを、上長に伝え、引っ越し先のスーパーで、働くことは出来ないか、相談してみる。
③あなたが紹介しても、大丈夫な人材なら、他県であっても同じスーパーなら、店長から一報入れて貰えるでしょう。
まずは以前の職場で、働ける状態にあるのか確認、お金を貯めてから、次に進むことが良いと思います。
①もと働いていたスーパーで働く。
②お金が貯まったら、あなたが望む県外に引っ越すことを、上長に伝え、引っ越し先のスーパーで、働くことは出来ないか、相談してみる。
③あなたが紹介しても、大丈夫な人材なら、他県であっても同じスーパーなら、店長から一報入れて貰えるでしょう。
まずは以前の職場で、働ける状態にあるのか確認、お金を貯めてから、次に進むことが良いと思います。
今日久しぶりにハローワークに行きましたが、求人票にジョブカードなるものが書かれてありました。一体、このジョブカードとは何ですか?
また、面接にはジョブカードは必要な会社はたくさんありますか?
また、面接にはジョブカードは必要な会社はたくさんありますか?
「補足」
人に聞くと言うのは、自分が理解するまで聞く事を差します。
そんなことで躓いている人は就職も大変ですよ!
ってか・・・・・何で、その時にハロワで聞いてこないの?(笑)
人に聞くと言うのは、自分が理解するまで聞く事を差します。
そんなことで躓いている人は就職も大変ですよ!
ってか・・・・・何で、その時にハロワで聞いてこないの?(笑)
関連する情報