パートの面接の合否の連絡について。
17日にパートの面接を受けてきました!
ハローワークからの紹介で事務の仕事です。
私が応募時点で5名他に応募していて、その後も何人が応募していると思います。
書類選考後に17日に面接があるとハローワークからは伝えられていました。
そして16日に必着で履歴書を郵送して欲しいとのことで送りました。
16日の夕方に17日に面接をしますと電話があり、行ってきました。
その時の担当の方が
『結果は23日に私が東京に行くので24日にはいたします。なるべく早めにしますね。』
と言われたのですが、この場合は24日に連絡が来るんでしょうか?
面接を受けて3日たち、採用の場合は早めに連絡来るのが普通だよな…と落ち込んでます。
24日までは待ちたいと思いますが、どうしても入りたい会社なので期待と不安でドキドキしています。
こんな採用の連絡があったよ~っというのがあったら教えてください。
よろしくお願いします!
17日にパートの面接を受けてきました!
ハローワークからの紹介で事務の仕事です。
私が応募時点で5名他に応募していて、その後も何人が応募していると思います。
書類選考後に17日に面接があるとハローワークからは伝えられていました。
そして16日に必着で履歴書を郵送して欲しいとのことで送りました。
16日の夕方に17日に面接をしますと電話があり、行ってきました。
その時の担当の方が
『結果は23日に私が東京に行くので24日にはいたします。なるべく早めにしますね。』
と言われたのですが、この場合は24日に連絡が来るんでしょうか?
面接を受けて3日たち、採用の場合は早めに連絡来るのが普通だよな…と落ち込んでます。
24日までは待ちたいと思いますが、どうしても入りたい会社なので期待と不安でドキドキしています。
こんな採用の連絡があったよ~っというのがあったら教えてください。
よろしくお願いします!
>、採用の場合は早めに連絡来るのが普通だよな
普通でしょうか?私は新卒採用の経験しかないのですが
合格だろうが、不採用だろうが連絡する時期は変わらない
と思います。
何人も受けているなら比較しながらの選考になるでしょうし、
社内稟議も通さなきゃいけないので24日になっても
不思議ではないと思いますよ。
普通でしょうか?私は新卒採用の経験しかないのですが
合格だろうが、不採用だろうが連絡する時期は変わらない
と思います。
何人も受けているなら比較しながらの選考になるでしょうし、
社内稟議も通さなきゃいけないので24日になっても
不思議ではないと思いますよ。
介護職の就職について
ただいま求職中です。現在無資格ですが、介護職を希望しています。
ハローワークでは給付金をもらいながら職業訓練を受けてはどうかと持ちかけられました。
介護職員
初任者研修を半年間かけて受けるようです。授業料は自己負担40000円です。
しかし、求人をみたところ無資格者でも雇ってくれる会社があるようです。働きながら資格取得もできるようです。(介護福祉士)
ただ、採用されるかどうかは不明です。
この場合どっちの選択が良いでしょうか?
ただいま求職中です。現在無資格ですが、介護職を希望しています。
ハローワークでは給付金をもらいながら職業訓練を受けてはどうかと持ちかけられました。
介護職員
初任者研修を半年間かけて受けるようです。授業料は自己負担40000円です。
しかし、求人をみたところ無資格者でも雇ってくれる会社があるようです。働きながら資格取得もできるようです。(介護福祉士)
ただ、採用されるかどうかは不明です。
この場合どっちの選択が良いでしょうか?
チエリアンではないですが。
一応ケアマネ、併設に施設で統括をしています。
介護職は人手不足です。
資格がなくても働いている職員が何名かいます。
しかし、私は少なからず最低限の介護の知識を持つ方を
採用したいと思っています。
介護福祉士も今後は
試験前に
何時かもの講習を受講しないと
受ける事が出来なくなるので。
私は自己負担はありますが。
初任者研修を受けてから
仕事をする方は良いと思います。
一応ケアマネ、併設に施設で統括をしています。
介護職は人手不足です。
資格がなくても働いている職員が何名かいます。
しかし、私は少なからず最低限の介護の知識を持つ方を
採用したいと思っています。
介護福祉士も今後は
試験前に
何時かもの講習を受講しないと
受ける事が出来なくなるので。
私は自己負担はありますが。
初任者研修を受けてから
仕事をする方は良いと思います。
10月末で会社を退職し、離職票を頂いたのですが
次の仕事が決まっていたのでハローワークで手続きはせず次の仕事に。
しかし、寒さのせいも有り腰を痛めて勤務できなくなりました。 当然、新
しい会社には一ヶ月しか在籍してません
今、退職しても10月末で辞めた時に貰った離職票は効力あるのでしょうか?
次の仕事が決まっていたのでハローワークで手続きはせず次の仕事に。
しかし、寒さのせいも有り腰を痛めて勤務できなくなりました。 当然、新
しい会社には一ヶ月しか在籍してません
今、退職しても10月末で辞めた時に貰った離職票は効力あるのでしょうか?
1ヶ月在籍したところの離職票と10月末で退職した離職票2枚をもってハロワに言ってください。
現在働ける状態にない場合は雇用保険受給延長の手続きを取りましょう。
今、もう働ける状態でしたら、給付の手続きができます。おだいじに。
現在働ける状態にない場合は雇用保険受給延長の手続きを取りましょう。
今、もう働ける状態でしたら、給付の手続きができます。おだいじに。
関連する情報