34歳一年以上無職の男ですが現在ハローワークで介護職員基礎研修の訓練を受けております。しかしこの度一年毎契約更新の契約社員の内定をもらいました。どうしようか悩んでます。本気で介護やろ
うと思ってんですが職はあるのかとか考えてます。神奈川東部住みです。
うと思ってんですが職はあるのかとか考えてます。神奈川東部住みです。
どんだけ不安なんだよ。マイナス思考じゃうまく行かない。毎回同じような質問してるけどまだ不安があるならもっと違う質問しなよ。どんな仕事でもマイナス思考の奴は採用なんてない。何十社面接受けたっていいじゃない。不採用でも縁がなかったって。ショックはあるだろうけど必ず努力してる奴は報われる。良い意味でドンと構えてリラックスして集中する所は集中して。落ち込んだ時こそね。自分の決めた道ならとことん前進あるのみだよ。俺はもう40近いけど今さら遅いかもしれないけど頑張って資格取得の為に努力してる。先の事は凄い不安だよ。資格取得したからって仕事があるとは限らないしね。でも何も資格や経験ない今の状態よりは必ず良いと信じてる。取得してからがスタートだって。諦めたら何の意味もないし。だからあなたも今は辛くて 不安いっぱいあるだろうけど、真剣に資格取得すると思うなら今はそこに集中して取得してから考えなよ。決して無駄ではないし無謀じゃない。周りに何言われても自分を信じなよ。お互いに頑張って行こうよ
先日ハローワークに初めて行ってきました。
説明会が28日にあるのですが、それまでは何もしてはいけないんですよね?
(バイトなど)
教えて下さい!
説明会が28日にあるのですが、それまでは何もしてはいけないんですよね?
(バイトなど)
教えて下さい!
別にバイトしても構わないんですよ。
ただし、バイトした日は待期が取れないので今後の受給に影響が出るだけです。
なので、結果として、手続きした日から7日間は何もしない方がいい、極端に言えば仕事してはいけないという言い方になってしまうのだと思います。
失業保険より早期の就職をしたい人はさっさと就職すると思います。
もし待期中に就職した場合何も受給はできませんが雇用保険は通算されますから。
ただし、バイトした日は待期が取れないので今後の受給に影響が出るだけです。
なので、結果として、手続きした日から7日間は何もしない方がいい、極端に言えば仕事してはいけないという言い方になってしまうのだと思います。
失業保険より早期の就職をしたい人はさっさと就職すると思います。
もし待期中に就職した場合何も受給はできませんが雇用保険は通算されますから。
自分はもう・・・・・・
蹴活しようと思ったのですがもう遅いですよね?
自分はイラスト関係の仕事に就きたいと考えています。
あと自分は今まで美術系の学校に通っていたため学力なんてありません。
そして美術系の学校に通っていたにもかかわらず、自分にはポートフォリオがありません・・・・
(課題に毎日追い詰められポートフォリオを制作する余裕がありませんでした。)
そして、新卒も逃してしまい災厄名状況です。
新卒を遅らせるため専攻科に行こうと考えたのですがお金の問題上それはできません。
自分は働きたいです!!
ですがやはりこんな自分は就職なんてできませんよね?
ハローワークに行って仮に面接まで取り付けてもらってもポートフォリオがないし話になりませんよね・・・・
自分はどうしたらいいんでしょうか?
もう先が見えなくなってきました・・・・・もう毎日がつらいです・・・・・・・・
今年はあきらめ来年就職するしか方法はないですよね・・・・・
すみません本当にもう何も分からなくなってきて・・・・
こんな自分の質問ですが、どうかまじめな回答よろしくお願いします。
蹴活しようと思ったのですがもう遅いですよね?
自分はイラスト関係の仕事に就きたいと考えています。
あと自分は今まで美術系の学校に通っていたため学力なんてありません。
そして美術系の学校に通っていたにもかかわらず、自分にはポートフォリオがありません・・・・
(課題に毎日追い詰められポートフォリオを制作する余裕がありませんでした。)
そして、新卒も逃してしまい災厄名状況です。
新卒を遅らせるため専攻科に行こうと考えたのですがお金の問題上それはできません。
自分は働きたいです!!
ですがやはりこんな自分は就職なんてできませんよね?
ハローワークに行って仮に面接まで取り付けてもらってもポートフォリオがないし話になりませんよね・・・・
自分はどうしたらいいんでしょうか?
もう先が見えなくなってきました・・・・・もう毎日がつらいです・・・・・・・・
今年はあきらめ来年就職するしか方法はないですよね・・・・・
すみません本当にもう何も分からなくなってきて・・・・
こんな自分の質問ですが、どうかまじめな回答よろしくお願いします。
俺が思ったこと。
専門系通ってる人の運命だけど、しょうがないと言えばしょうがない。
新卒後は、もって1年、言い訳でも2年が限界。
今は就職氷河期の状態だけど、言い訳には使えない。
迷ったら、まずアルバイトに就いた方がいい。お金尽きるよ。
お金が尽きたら、就職も出来なくなる。
親・兄弟のお金なら相談。
それなりの広告系のバイトであれば、紹介してくれる可能性はあるね。
(馴染めばの話だけど)
つらいときは、何も考えず、外に出て夜の空気を吸うこと。
専門系通ってる人の運命だけど、しょうがないと言えばしょうがない。
新卒後は、もって1年、言い訳でも2年が限界。
今は就職氷河期の状態だけど、言い訳には使えない。
迷ったら、まずアルバイトに就いた方がいい。お金尽きるよ。
お金が尽きたら、就職も出来なくなる。
親・兄弟のお金なら相談。
それなりの広告系のバイトであれば、紹介してくれる可能性はあるね。
(馴染めばの話だけど)
つらいときは、何も考えず、外に出て夜の空気を吸うこと。
助けてください。私の仕事に対しての質問、相談です。老人介護の施設でパートタイムで働かさせていただいてます。
ハローワークで紹介させてもらったお仕事で時給750円の月およそ15万円です。
それが今日、来月から勤務日数を減らされ、月で約2万削られます。
理由は私はヘルパーの資格を持たないためだそうです。施設としてはトイレ介助などをポイントにし、より利益をあげたいそうです。ハローワークでは資格不問、給料は14800円からとなっておりました。
先月入られた方もそう聞いたそうです。
このままでは、支払いが追い付きません。
資格を取るための休みも不定期なため、すぐには無理です。
この仕事にやりがいや、幸せを感じていたため、経営側の利益重視がすごくかなしくなります。
なにかいい策はございませんか?少しでもいいのでお願いします。
ハローワークで紹介させてもらったお仕事で時給750円の月およそ15万円です。
それが今日、来月から勤務日数を減らされ、月で約2万削られます。
理由は私はヘルパーの資格を持たないためだそうです。施設としてはトイレ介助などをポイントにし、より利益をあげたいそうです。ハローワークでは資格不問、給料は14800円からとなっておりました。
先月入られた方もそう聞いたそうです。
このままでは、支払いが追い付きません。
資格を取るための休みも不定期なため、すぐには無理です。
この仕事にやりがいや、幸せを感じていたため、経営側の利益重視がすごくかなしくなります。
なにかいい策はございませんか?少しでもいいのでお願いします。
ハローワークで記載されている内容と実際の雇用契約が異なることは多々あり(あまりに異なっている場合は、労働者は契約を解除できることになっております)、勤める上で使用者、労働者双方が拘束されるのは、雇用契約ですので、まず最初にパートタイムをはじめられた時の雇用契約書をご確認下さい(なければ違法です)。
それがどのような記載になっておりますでしょうか。今回の勤務日数の減少がそこに違反しておれば契約違反として、会社に改善を要求することができます。そうでなければ原則として対応は難しくなります。
そのため、手取りを増やしたいのであれば、ダブルワークを認めてもらうとか、資格をとりたいので、勤務日を一定にしてもらうとか、要求してみてはいかがでしょうか。会社もある意味一方的に勤務時間を減少することで負い目を感じていると思いますので、それを受け入れる交換条件のような形で交渉してみる価値はあるかと思います。
それがどのような記載になっておりますでしょうか。今回の勤務日数の減少がそこに違反しておれば契約違反として、会社に改善を要求することができます。そうでなければ原則として対応は難しくなります。
そのため、手取りを増やしたいのであれば、ダブルワークを認めてもらうとか、資格をとりたいので、勤務日を一定にしてもらうとか、要求してみてはいかがでしょうか。会社もある意味一方的に勤務時間を減少することで負い目を感じていると思いますので、それを受け入れる交換条件のような形で交渉してみる価値はあるかと思います。
今回、失業保険を申請し27日にハローワークにいき 12月8日に認定とか言われました、もらった書類でお金を計算してみたら
多くて13万しかありません家賃、支払いなどなど含め4人、家族で月に22万はいりますが
どうしてもありません
ハローワークで就職活動しながらバイトなどをしてお金を貰う事はできますか 不足分だけのバイトです
多くて13万しかありません家賃、支払いなどなど含め4人、家族で月に22万はいりますが
どうしてもありません
ハローワークで就職活動しながらバイトなどをしてお金を貰う事はできますか 不足分だけのバイトです
ハローワークで失業給付金をもらっている場合はアルバイトはできません。
以下、ハローワークからの情報です。
一般的に、「月に14日未満」かつ「週に20時間未満」のアルバイトであれば、就職したとはみなされません。ただし、雇用保険法や労働基準法では、明確な失業基準がないため、実際には職安の担当者に、どの程度の期間のアルバイトまでならOKなのか、予め聞いておくようにしましょう。
なお、働いて収入を得ているにも関わらず、失業認定書にその事実を書かなかったり、自営業を始めたのに隠していたりする場合は、当然、不正受給に当たります。その場合、支給が停止されるだけではなく、支給された金額の全額返還を求められる事もありますのでその辺は肝に銘じておきましょう。
ということです。
月14日未満で不足分の9万円を稼ぐのは少々難しいのでは?奥さんが働ける環境にあるなら働いてもらうことも必要ですね。
以下、ハローワークからの情報です。
一般的に、「月に14日未満」かつ「週に20時間未満」のアルバイトであれば、就職したとはみなされません。ただし、雇用保険法や労働基準法では、明確な失業基準がないため、実際には職安の担当者に、どの程度の期間のアルバイトまでならOKなのか、予め聞いておくようにしましょう。
なお、働いて収入を得ているにも関わらず、失業認定書にその事実を書かなかったり、自営業を始めたのに隠していたりする場合は、当然、不正受給に当たります。その場合、支給が停止されるだけではなく、支給された金額の全額返還を求められる事もありますのでその辺は肝に銘じておきましょう。
ということです。
月14日未満で不足分の9万円を稼ぐのは少々難しいのでは?奥さんが働ける環境にあるなら働いてもらうことも必要ですね。
関連する情報