職業訓練校に行ったことを今になって大後悔です。
21の女です。私は1年半通っていた短大を中退しています。理由は単位を落としてしまい留年してしまったのと親にこれ以上学費を払ってもらう
のを悪いと思ったからです。
辞めてすぐにハローワークに行き、親と相談の結果職業訓練校のWebコースに5ヶ月間通うことになりました。
しかし私は19歳、近い年で21歳がい20代は4人だけ。なんか場違いだと感じていました。
しかも通ったら国から10万円もらえる制度があるのでみんなその話ばかり。私は実家暮らしでもらえませんでしたが"10万円もらえるから休めないね"とかそういう会話も聞こえました。
しかも54歳とお父さんくらいの年代の人もいて、勉強しに来ているというより遊びに来てるにしか見えませんでした。
最初は誰とも関わらず最後までいようと思っていたのですがやはり若いからみんな話しかけてくる...笑
自分でいうのもなんですが社交性な性格なので人と話すのは大好きです。なので少し嫌だと思っても仲良くしていました。
中にはとても人の良い真面目なおばさまもいました、がほとんどの人が嫌いでした。
職業訓練校ってなんのためにあるのですか?就職するために通う場所なのでしょうか...5ヶ月間よく分かりませんでした。
短大を中退してしまったことよりもここに通った5ヶ月間が本当に勿体無く感じます。
後悔しても仕方がないと思うのでなにか言葉を頂ければ幸いです。
21の女です。私は1年半通っていた短大を中退しています。理由は単位を落としてしまい留年してしまったのと親にこれ以上学費を払ってもらう
のを悪いと思ったからです。
辞めてすぐにハローワークに行き、親と相談の結果職業訓練校のWebコースに5ヶ月間通うことになりました。
しかし私は19歳、近い年で21歳がい20代は4人だけ。なんか場違いだと感じていました。
しかも通ったら国から10万円もらえる制度があるのでみんなその話ばかり。私は実家暮らしでもらえませんでしたが"10万円もらえるから休めないね"とかそういう会話も聞こえました。
しかも54歳とお父さんくらいの年代の人もいて、勉強しに来ているというより遊びに来てるにしか見えませんでした。
最初は誰とも関わらず最後までいようと思っていたのですがやはり若いからみんな話しかけてくる...笑
自分でいうのもなんですが社交性な性格なので人と話すのは大好きです。なので少し嫌だと思っても仲良くしていました。
中にはとても人の良い真面目なおばさまもいました、がほとんどの人が嫌いでした。
職業訓練校ってなんのためにあるのですか?就職するために通う場所なのでしょうか...5ヶ月間よく分かりませんでした。
短大を中退してしまったことよりもここに通った5ヶ月間が本当に勿体無く感じます。
後悔しても仕方がないと思うのでなにか言葉を頂ければ幸いです。
まだお若いので何か資格とかきちんとしたスキルみにつけて26までに職業安定すればいいのでは。
自分が本当は何がすきなのか。。お菓子作り。
花。。。料理、、美容関係。。。つまりそこがはっきりすればきつくても耐えられるのでがんばりましょう。期待しています。必要とされる人間になることです。あなたがそこでであったおじさんたちはそこから逃げているのです。
自分が本当は何がすきなのか。。お菓子作り。
花。。。料理、、美容関係。。。つまりそこがはっきりすればきつくても耐えられるのでがんばりましょう。期待しています。必要とされる人間になることです。あなたがそこでであったおじさんたちはそこから逃げているのです。
現在、失業給付受給中です・・・
再就職が決まったので『採用証明書』を採用担当の方に『ハローワークに提出するのでお願いします』と依頼しました。
昨日、『人事担当から採用証明書の依頼申請書』を送付するので、どういう理由で採用証明書が必要なのか記載して返送してほしいとの連絡があったのでっと連絡がありました。
このような依頼申請書って、一般的に提出するものでしょうか?
何千人もの従業員を抱えている会社なので、採用証明証がどこで発行されどこに提出するかわかりそうなもんなのですが…
周囲に聞いても、そんな手続きをしたことがないと言われたのでチョット不安で・・・
再就職が決まったので『採用証明書』を採用担当の方に『ハローワークに提出するのでお願いします』と依頼しました。
昨日、『人事担当から採用証明書の依頼申請書』を送付するので、どういう理由で採用証明書が必要なのか記載して返送してほしいとの連絡があったのでっと連絡がありました。
このような依頼申請書って、一般的に提出するものでしょうか?
何千人もの従業員を抱えている会社なので、採用証明証がどこで発行されどこに提出するかわかりそうなもんなのですが…
周囲に聞いても、そんな手続きをしたことがないと言われたのでチョット不安で・・・
大きな会社ほど、何かと手続きは難しいもので、大手は口頭での依頼には応じないものですよ。
しっかりとした会社に就職されたと思います。
大手では一般的です。
しっかりとした会社に就職されたと思います。
大手では一般的です。
就職できなくてツラいです…19歳 女です。
ハローワークに通い、毎週求人誌はチェックし、気になる所があれば応募しています。
私が住んでいる所は田舎なので、選べるような数もなく 私自身、
高卒(短大中退)で資格や経験もないので 採用してもらうのが厳しいということはわかっています。
でも、仕事が決まらない今の状況が辛く毎日不安な気持ちでいっぱいです。
人生甘く考えてて、専攻してた分野が嫌になったからって後先考えずに短大中退して、親に迷惑かけて、仕事も決まらない自分が情けないです。こんな状況だから、友達にも会いたくなくて誘われても断り続けてます。今どうしてる?って聞かれるのが怖いので…。
約1か月後、成人式なのですが仕事が決まらないままでは行きたくないので
どうしても早く就職したいです。
就職活動のアドバイスなどあったら、よろしくお願いします。
ハローワークに通い、毎週求人誌はチェックし、気になる所があれば応募しています。
私が住んでいる所は田舎なので、選べるような数もなく 私自身、
高卒(短大中退)で資格や経験もないので 採用してもらうのが厳しいということはわかっています。
でも、仕事が決まらない今の状況が辛く毎日不安な気持ちでいっぱいです。
人生甘く考えてて、専攻してた分野が嫌になったからって後先考えずに短大中退して、親に迷惑かけて、仕事も決まらない自分が情けないです。こんな状況だから、友達にも会いたくなくて誘われても断り続けてます。今どうしてる?って聞かれるのが怖いので…。
約1か月後、成人式なのですが仕事が決まらないままでは行きたくないので
どうしても早く就職したいです。
就職活動のアドバイスなどあったら、よろしくお願いします。
どんな仕事をご希望でしょうか?
この機会に勉強されてみたらいかがでしょうか?
ご希望の仕事に関係のある資格とかが多分あると思います。
この機会に勉強されてみたらいかがでしょうか?
ご希望の仕事に関係のある資格とかが多分あると思います。
関連する情報