44才 バツイチ独身です。大阪市在住です。(子供相手方引き取り養育費月2.8万 持ち家有 ローン残高1000万位 月4万返済 ボーナス払い無し)
昨年9月20日付でリストラされて タクシードライバーになりました。
本年6月20日付でタクシー会社辞め現在無職です。(タクシーは、給料安すぎ生活できません)
現在 失業保険とアルバイトで食いつないでいる状態です。
180社程 応募しましたが、合格したのは、5社位 合格した会社は、全て条件(給料が悪すぎる)がおり合わず断るしまつ
ほとんど書類選考で落されました。(年齢が44才では、ダメとのこと)

私の生活を維持する為の最低条件は、以下の通りです
1.月給25万円以上(税込)
2.交通費全額支給
3.年2回賞与があること
4.年収ベースで 総額350万(税込)以上
5.正社員であること
6.社会保険完備であること
が 条件です。
ハローワークに毎日通っていますが、もうホトホト疲れはててしまいました。

因みに経歴資格は、以下の通りです
1普通2種免許
2中型免許
営業職を約18年位しておりました。最終学歴は、大学卒業です。

こんな私でも 最低条件にあった就職できるでしょうか?
皆さま ご意見お願いします。
正直、なんのコネもなければ、この条件は、キツいですね。年収の部分で、ひっかかります。
なんとか、条件を落とせる様にして下さい。あまり、頑張りすぎないで。
私はどうしたらいいでしょうか?
求職中の28歳、女です。先日ハローワークでとても条件のいい事務の仕事を見つけ話しを聞くと、やはり人気があるようで書類選考とのこと。
その日に履歴書を送り タイミング悪くその夜以前登録していた派遣会社から連絡があり条件もまぁまぁよかったです。両方とも月給は同じくらいですけど やっぱり正社員の方はボーナスもあり 金額もよかったです。その派遣会社のほうは すぐに面談ですぐに入社できるとのこと。今 書類選考待ちの状態で どうしていいか悩んでます。派遣会社に結果が分かるまで待ってほしいと伝えたのですが やっぱり待てないとのこと。当然ですよね。派遣を断って前者の会社からの連絡を待つか、このまま派遣で働くか。
すごく悩んでます。どなたか、こんな私にアドバイス下さい。よろしくお願いします。
同じく私も求職中です。もし私だったら派遣のほうを断って書類選考待ちに懸けます。派遣の面談をして決まった後に、正社員の書類選考が通過してたら、派遣のほうを断るのは大迷惑です。派遣のコーディネーターさんに怒られますよ。友達がそうでした。やっぱり後先のことを考えて正社員のほうが絶対いいに決まっています。
お互い正社員目指して頑張りましょうよ!
雇用保険がダブって入れません。
前職を31日退社。
現職が30日入社です。

2日間雇用保険がダブってしまっている状態で、ハローワークから加入できないとの指摘を受けてしまい、非常に困っております。

前職のほうでは、退職日は絶対に変えないとのことです。いくら交渉しても答えはノーです。
現職の方も入社日は絶対に変えれないとのことですので、雇用保険に加入できない場合は、働いていた期間の在籍をしていなかったこととして退社しなければなりません。(働いていた期間は、無職ということになってしまうとのことです。ですから、履歴書にも書くことができなくなるということです。)

雇用保険は、現職の方が優先されるとかはないのでしょうか??
また、こういったケースで雇用保険に入る方法はありますでしょうか?

ご意見よろしくお願いいたします。
前職の退社日は変えられなくても資格喪失日を30日にしてもらえばいいのではないでしょうか。
雇用保険では2つ以上の会社に勤めている場合は生計を維持している方に加入する事になっています。
翌日に退社する会社で生計を維持しているとはいいませんよね。
そこまで言って前職の会社で拒まれるようでしたら、ハローワークに相談して下さい。会社の方に指導して貰えます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN